こんにちは、どなりです。
とうとうチャレンジ開始から1週間になりました。
新しいことを始めると、1周間が長く感じるのはなんででしょうね。
今回は1週間で僕が何をどのくらいやって、いくら稼いだのか報告します。
これから副業や新しくチャレンジする人は参考にしてみてください。
クラウドソーシングを始めた
選んだのは、大手2社のランサーズとクラウドワークスです。
一応数年前に登録だけはしていたのですが、仕事を取ったのは今回が初めてとなります。
初めの2日間は10個ほど応募しましたが、全て仕事にはつながらず…
「無謀なチャレンジだったか…」と絶望していましたが、
自分で決めたことなので1ヶ月は頑張ろうと続けることに。
初案件を獲得してからの流れ
3日目でとうとう初案件を獲得しました!
正直、クライアント様に喜んでもらえる仕事ができるかとても不安でしたが、
納品後にとても喜んでいただけたのが印象に残っています。
それだけで、やって良かったと思えました。
そこからはポンポンと決まり、1週間で合計3つの案件をいただいて納品できました。
1週間で稼いだ額
3つの案件の合計金額は、1,265円でした!
小さな金額ですが、とても嬉しかったです。
自分で営業、提案、仕事して稼いだお金ということが意味があります。
所詮はお金であり、「バイトで稼ぐのと何が違うの?」と思う方もいるかもしれません。
しかし、僕にとっては日給1万円のバイトよりも、1週間1,265円の方がたくさんの経験ができました。
僕が感じたこの経験は今後のブログでも紹介していきます。
まとめ
3月8日時点で、さらに3つ案件をいただいており、
1つは継続的にお仕事をもらえる状況です。
1週間前の僕に言っても信じられないでしょう。
今後、クラウドソーシングで仕事をしてみようと思っている方に言えることがあります。
「初めは正直すごく辛い…」
「でも、少し頑張れば見える世界が変わるかも!」
まだ1週間しか仕事をしていないド素人ですが、初めの2日間よりは今のほうが楽に感じます。
仕事がないのが一番つらいですからね…
この後も定期的に成果報告をしていきます。
クラウドソーシングを始める人の役に立てるような情報を提供していきますよ~
Twitterの成果
チャレンジ前

1週間後

フォローしてくれたみなさんありがとうございます!